ずっとチャートを眺めていたいけど、仕事があるから見ていられない。 この節目を越えたらエントリーしたいけど。まだなかなか越えそうにない。 そんなときに便利なのが、IFO注文です。 注文さえしておけば、自動でトレードしてくれ […]
Posts tagged: FX用語
FXではスプレッドは小さいほどイイ!・・・えっ違うの?
Posted in:
スプレッドとは、トレードするときの売値(Bid)と買値(Ask)の価格差のことでしたね。FX会社によって、ドル円なら0.4銭とか0.6銭とか、スプレッドが決まっています。スプレッドが小さいほうが、有利にトレードできるため […]
雇用統計ってFXでそんなに大事なの?
Posted in:
今日は月初の金曜日。いつもなら日本時間の21:30に雇用統計が発表され、まるでお祭りのように相場が大きく動くわけですが、残念ながら今回は延期・・・というわけで、今日は雇用統計について書きます。 月に一度、アメリカ景気を判 […]
これさえ押さえればOK!FXトレンドフォローの基本
Posted in:

初心者さんがはじめに押さえておくと便利なトレード手法、それは間違いなくトレンドフォロー。トレンドフォローとは、相場の流れに沿ったポジションを持つ、順張りのトレード方法です。なぜオススメかというと、一度動き出したトレンドは […]
FXでMACDが実はすっごく使えるってホント?
Posted in:

実は私、MACD(マックディー)とボリンジャーバンドだけはチャートから外せない!ってくらいのMACD愛好家。キホンすぎて見ないって人もいますが、なんだかんだ使えるんですよね、コレ。何それ?っていう人も、そんなの知ってるよ […]
今さら聞けない・・・移動平均線ってなんだっけ?
Posted in:

移動平均線ってなに?MA、EMA・・・いろいろあるけど、どれが正しいの?どうやって使うの?よくわからない! ほとんどのチャートに表示されている移動平均線。基本中の基本、ちゃんと理解できてますか? 『移動』した値動きを『平 […]
小学生でもわかる!FXボリンジャーバンドのやさしい使い方
Posted in:

今日は、私のチャートに欠かせない、ボリンジャーバンドのお話です。 ボリンジャーバンドってこんなやつ↓ ボリンジャーバンドって? 移動平均線と、その乖離率をそれぞれ1シグマ(真ん中から数えて1つ目の線)、2σ(2つ目の線) […]