こんにちは、FX女子の“このは”です。 【FXインジケーター祭り】第8回目は、指数移動平均線(EMA)です。 移動平均線については、今さら聞けない・・・移動平均線ってなんだっけ?っていう記事で書いてたんですが、よく考えた […]
【FXインジケーター祭り】第8回 指数移動平均線(EMA)を使ったやさしい手法
Posted in:

こんにちは、FX女子の“このは”です。 【FXインジケーター祭り】第8回目は、指数移動平均線(EMA)です。 移動平均線については、今さら聞けない・・・移動平均線ってなんだっけ?っていう記事で書いてたんですが、よく考えた […]
こんにちは、FX女子の“このは”です。 【FXインジケーター祭り】第7回目は、一目均衡表です。 一目均衡表って、なんだかいろんな線が多くて、最初はなかなかとっつきにくいイメージですが、私が使っている方法は、とっても簡単で […]
こんにちは、FX女子の“このは”です。 【FXインジケーター祭り】第6回目は、以前にMACDが実はすっごく使えるってホント?という記事でも書いた、MACDのお話です。MACDの詳しい解説はその記事に書いたので、今日はMA […]
こんにちは、FX女子の“このは”です。 【FXインジケーター祭り】第5回は、前回のストキャスティクスに続いて、オシレーター系のインジケーター、RSIです。 値上がり幅に比例して大きくなる RSI、ストキャスティクス、MA […]
こんにちは、FX女子の“このは”です。 【FXインジケーター祭り】第4回は、ストキャスティクス。 すときゃすてぃくす・・・10回連続で言える自信が出ない名前ですね。笑 買われすぎ、売られすぎってなに? オシレーター系のイ […]
こんにちは、FX女子の“このは”です。 【FXインジケーター祭り】第3回目は、ボリンジャーバンド。 小学生でもわかる!ボリンジャーバンドのやさしい使い方という記事でもボリンジャーバンドについて書きましたが、今日はそもそも […]
こんにちは、FX女子の“このは”です。 【FXインジケーター祭り】第2回ということで、今日はキホンの移動平均線のお話をしようと思います。今さら聞けない・・・移動平均線ってなんだっけ?という記事でも書いたんですが、ちょっと […]
こんにちは、FX女子の“このは”です。 昨日、インジケーターに関する記事を書きながら、『まだ基本的なインジケーターのこと、あんまり書いてないなー』ってことに気がつきました。インジケーターが使えないと、トレードでもなかなか […]